« アイテム終了時にサウンドを鳴らす。 ~達成サウンドを鳴らそう!~ mabTasks v.1.70 新機能 Tips Vol.4 | トップページ | アイテム更新後に現在の表示位置にフォーカスを維持する ~繰り返しアイテムや期限の延期に便利~ mabTasks v.1.70 新機能 Tips Vol.6 »

ポップアップメニューの [ファイル] メニューを On/Off。 ~ポップアップメニューの操作性が向上~ mabTasks v.1.70 新機能 Tips Vol.5

mabTasks v.1.70 では、ポップアップメニューの操作性を向上しました。以前のメニュー配列に慣れた方のために、v.1.62 互換モードもご用意しています。

新旧のポップアップメニュー、その違いは?

新旧のポップアップメニューの違いは、並べてみると一目瞭然・・・。と思いきや・・・。


新しい ポップアップメニュー


古い ポップアップメニュー

よーーく見ないとわかりません。^^;

違いは、「ファイル」・「フィルタ」メニューが中央にあるか、上にあるかの違いです。

場違いな [ファイル]・[フィルタ] メニュー

ポップアップメニューに [ファイル]・[フィルタ]メニューが出てくるのは場違いな気もします。そもそもなぜここにあるかと言うと・・・。

「Advanced/[es]の死角をフォロー -
mabTasks ver.1.61 新機能 Tips Vol.1」

上の記事にある通り、Advanced/W-ZERO3[es] で物理的なソフトキーが無くなったことへの対処でした。

しかし、現在ではどの端末もフラットフェースで「ソフトキーは画面タッチする」という感覚が当たり前に。


開いた直後は[ファイル]が選択状態

さらに、ポップアップメニューを開いた直後は一番上のメニューにフォーカスがあります。(Win32 ではフォーカス位置を制御できるが、WinCE では残念ながら制御できない。)

[フィルタ] メニューはまだしも、[ファイル] メニューの利用頻度は非常に低いでしょう。滅多に使わない機能が一番使いやすい場所にあるなんて・・・。

以上の理由から、「ポップアップメニュー上の [ファイル]・[フィルタ] メニューは当初の役目を終えた」と判断しました。

良く使うメニューにアクセスしやすく

タイトルの通り、「良く使うメニューにアクセスしやすく」をスローガンに、[ファイル]・[フィルタ] メニューは中央に移動することにしました。

ユーザーさんから「便利!」という声をよく頂く [コピーを作成] がトップに。

そして、私が一番良く使う、[期限] が一番下に。

メニューの一番下というのは、上から順番にたどるととても遠くなりますが。一番上から [↑] キーひとつで移動できるので、意外に近いメニューなんです。^^)

ポップアップメニューの設定方法

ポップアップメニューの設定は、[ファイル]-[表示]-[オプション] の [全般] タブで行います。

  • □ ポップアップメニューにファイルメニューを表示する
    • □ メニュー位置をv.1.6x互換にする

この2つのチェックボックスでポップアップメニューの表示状態を制御します。

設定の組み合わせ一覧

最後に設定の組み合わせと実際の画面ショットを掲載します。

※凡例 ■:チェックあり、□ チェックなし

  • ■ ポップアップメニューにファイルメニューを表示する
    • □ メニュー位置をv.1.6x互換にする


デフォルト。高い頻度のメニューにアクセスしやすく、[ファイル]メニューも使える。無難にまとまっている感じ。^^;

  • ■ ポップアップメニューにファイルメニューを表示する
    • ■ メニュー位置をv.1.6x互換にする


v.1.62 のメニュー構成を指が覚えてしまったヘビーユーザー向け^^;

  • □ ポップアップメニューにファイルメニューを表示する
    • □ メニュー位置をv.1.6x互換にする


[ファイル]メニューを削除してしまった、最もシンプルな形。
作者お気に入りの設定。^^)

まとめ

使用頻度の高いメニューにアクセスしやすくなった、新ポップアップメニュー。旧バージョンへの互換性も維持し、新ユーザーにもベテランユーザーにも使いやすくまとめました。

次回 Vol.6 では、期限の延期の際に便利な、リストビューでのフォーカス制御について解説します。

実際に体感してみよう

まだ mabTasks を使ったことがないと言う方は、是非ダウンロードして今回紹介した機能を体感してみてください。

[mabTasks をダウンロードして体感する]

|

« アイテム終了時にサウンドを鳴らす。 ~達成サウンドを鳴らそう!~ mabTasks v.1.70 新機能 Tips Vol.4 | トップページ | アイテム更新後に現在の表示位置にフォーカスを維持する ~繰り返しアイテムや期限の延期に便利~ mabTasks v.1.70 新機能 Tips Vol.6 »

mabTasks v.1.70新機能Tips」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ポップアップメニューの [ファイル] メニューを On/Off。 ~ポップアップメニューの操作性が向上~ mabTasks v.1.70 新機能 Tips Vol.5:

« アイテム終了時にサウンドを鳴らす。 ~達成サウンドを鳴らそう!~ mabTasks v.1.70 新機能 Tips Vol.4 | トップページ | アイテム更新後に現在の表示位置にフォーカスを維持する ~繰り返しアイテムや期限の延期に便利~ mabTasks v.1.70 新機能 Tips Vol.6 »