オプション画面もソフトキーに対応。 ~ページを片手でめくるように切り替え~ mabTasks v.1.70 新機能 Tips Vol.7
mabTasks v.1.70J では、オプションの全ての画面でソフトキーに対応しました。
[次のタブ] ソフトキー
[ファイル]-[表示]-[オプション] とメニューをタップし、[表示オプション] を開くと、画面下に [OK] と [次のタブ] の2つのソフトキーが表示されているのに気づくでしょう。
v.1.70 ではプロパティシートで全面的に [次のタブ] ユーザーインターフェースを採用しています。
既に紹介した [オリジナル仕事] ダイアログにも、同じように [次のタブ] がありますね。
次のタブへ
さて、[オプション] の [全般] タブが表示されている時に、[次のタブ] ソフトキーを押す (タップする) と・・・。
[カラム] が表示されました。
[次のタブ] ソフトキーを押すたびに、画面下に並んだタブの左から右へ順番に表示されるんですね。
ペラペラと本のページをめくるように、オプション画面を切り替えられます。
最後のタブの [次のタブ] とは?
どんどん [次のタブ] を押していくと、最後のタブ [保存/読み込み] に来ました。
さて、ここで、[次のタブ] を押すと、どうなるでしょう?
もう最後だから、動かない?それとも・・・
???
[次のタブ] ソフトキーを押します!
予想通り?[全般] が表示されました。
ぐるぐるリングになっているんですね。
リングになっているおかげで、片手で指一本で操作できますし、「[前のタブ] ソフトキー」を用意しなくて済んでいます。^^;
もし、タブを行き過ぎてしまった時は、[次のタブ] を連打して、ぐるりと回って戻ってくればいいんです。
まとめ
プロパティシートを使った画面で全面的に採用された、[次のタブ] ソフトキー。
片手でページをめくるように [次のタブ] へ移動できるのが便利です。
最後のページまで行ったら、次は最初に戻るのもうれしい機能です。
次回 Vol.8 では、ライセンスキーの移行について紹介します。
実際に体感してみよう
[次のタブ] でペラペラとページをめくるような感覚は、実際に使ってみないとなかなか実感できません。
まだ mabTasks を使ったことがないと言う方は、是非ダウンロードして今回紹介した機能を体感してみてください。
| 固定リンク
« アイテム更新後に現在の表示位置にフォーカスを維持する ~繰り返しアイテムや期限の延期に便利~ mabTasks v.1.70 新機能 Tips Vol.6 | トップページ | バージョンアップ時にはライセンスキーを引き継ぎ ~ライセンス再入力の手間を省く~ mabTasks v.1.70 新機能 Tips Vol.8 »
「mabTasks v.1.70新機能Tips」カテゴリの記事
- mabTasks v.1.70 新機能 Tips 掲載順インデックス(2009.08.08)
- バージョンアップ時にはライセンスキーを引き継ぎ ~ライセンス再入力の手間を省く~ mabTasks v.1.70 新機能 Tips Vol.8(2009.08.07)
- オプション画面もソフトキーに対応。 ~ページを片手でめくるように切り替え~ mabTasks v.1.70 新機能 Tips Vol.7(2009.08.06)
- アイテム更新後に現在の表示位置にフォーカスを維持する ~繰り返しアイテムや期限の延期に便利~ mabTasks v.1.70 新機能 Tips Vol.6(2009.08.03)
- ポップアップメニューの [ファイル] メニューを On/Off。 ~ポップアップメニューの操作性が向上~ mabTasks v.1.70 新機能 Tips Vol.5(2009.07.28)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント