v.1.62 では、日付の表示書式を、ユーザーが自由に編集できるようになりました。
曜日を表示したい
この機能も、ユーザーさんからのご指摘により実現した機能。(といっても、ずいぶん時間が経ってしまったので、リクエストしたご本人も、もう忘れてしまっているかも。^^;)
ある時、
「日付に曜日を表示したい。」
というお話をうかがいました。
つまり、「11/01(木)」みたいに表示したいと。
当時、上記の書式はmabTasksではサポートされていなかったのですが、なんと
「手で、直接レジストリを変更している。」
とのことでした。
※mabTasks では日付の書式は、API に渡す書式文字列をそのままレジストリに保持していますので、書式文字をご存知の方は手でレジストリを変更しても、ちゃんと反映されるわけです。
レジストリ直接編集じゃ、あまりにも申し訳ないと、なんとか実現方法を検討。
しかし、当時は、曜日の指定をあらかじめ用意した書式に取り込むとすると、組み合わせの数が多くて現実的でないし・・と、壁にぶつかり。取りあえずそのユーザーさんがご希望の書式をリストに加えることでお茶を濁しました。
そして、今回、
「曜日表示にこだわらずに、全部編集可能にするのなら、プログラムがとっても楽!」
と気づいて、v.1.62 での採用となったわけです。
[カラム]タブの[日付の書式]で設定します
主な書式指定文字列
指定可能な書式については、マニュアルにも詳しく書いてあるのですが、こちらにも掲載しておきますね。
d |
日にち。例:'9', '21' |
dd |
日にち。例:'09', '21' |
ddd |
曜日、短い書式。例:'金', 'Fri' |
dddd |
曜日、長い書式。例:'金曜日', 'Friday' |
M |
月。例:'2', '10' |
MM |
月。例:'02', '10' |
MMM |
月。例:'2', '10', 'Feb' |
MMMM |
月。例:'2月', '10月', 'February' |
y |
年。例:'7', '95' |
yy |
年。例:'07', '95' |
yyyy |
年。例:'2007', '1995' |
※ちなみに、この書式指定は、OS の API が内部でサポートしているものなので、 OS のバージョンが異なるとサポートされていなかったり、表示が異なったりする可能性もあります。ご了承ください。
見やすい書式に変更してみましょう
実際に試してみましょう。
[表示]-[オプション]メニューで、表示オプションを開き、[カラム]タブを選択します。
[日付の書式]をリストから選択できます
従来どおり、リストから選んで設定することができます。
10種類の書式が用意されていますので、いろいろな書式を試してみるのもいいと思います。

日付の書式をテキスト編集
さて、日付の書式を直接編集するには、
- [日付の書式]欄をタップするか、
- カーソルキーでフォーカスを移すか、
のどちらか。たったのこれだけです。
以前は、この欄はリストボックスでしたので、リストから選ぶことしかできなかったのですが。今回のバージョンから、この欄のテキストを編集できるようにしました。
この例では「MM月dd日 dddd」と入力してみました。
[OK]を押して、リストビューに戻ると。

「11月01日 木曜日」と表示されました
「11月01日 木曜日」
と表示されています。
日付欄だけで幅を取りすぎなので、実際にこんな設定をする方はいらっしゃらないと思いますが、例ということで。^^;
実際に試してみてください
まだ、mabTasks v.1.62 で、日付の書式を変更してみたことがない方という方は、この機会に、この記事の手順を見ながら試してみてください。
まだ、mabTasks をインストールしていないというかたは、下のリンクから是非ダウンロードしてみてください。
[mabTasks v.1.62 をダウンロードする]
最近のコメント