SilentRotator 活用例 - T-01A のカメラボタンに割り当てて画面回転
pocketgames さんのところで、SilentRotator が紹介されてます。
「T-01A - カメラボタンの長押しに画面回転を割り当てた」
T-01A のカメラボタンに SilentRotator を割り当てて、画面回転ボタンにしてしまうという Tips です。
レジストリを直接変更する方法と、ボタン割り当て変更の JUflounder というアプリを使う方法の2つが紹介されています。
SilentRotator は公開以来それなりにダウンロードされてはいるのですが。「使ってマース」という記事を見かけなかったので、今回紹介されてとっても嬉しいです。(というか、使ってもらえてるんだと、なんだかほっとしました。^^;)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント